カメラのこと 自作テザーガード?テザー撮影用ケーブルガード作りました。 テザー撮影用ケーブル(USBやHDMI)の保持具を3Dプリンターで自作しました。テザーツールズからテザーガードという商品が出ているのですが、4千円台と結構お高いうえ硬いプラスチックパーツを締め込んでケーブルを固定する仕様なのでケーブルにダメージがあります、今回はケーブルを痛めないように噛み跡が付かないような工夫をしてみました。 2023.10.14 カメラのこと撮影機材
カメラのこと 小型ギア雲台 SUNWAYFOTO GH-PRO II の歪み 以前の紹介したSUNWAYFOTO GH-PRO II ですが、長らく使ってきてハンドルがさらに曲がっているのを見つけました(購入時も少し歪んでいた)。明らかに前より歪んでますハンドル回すとかなりウネウネ曲がるので回しにくいです。一度ハンド... 2023.03.31 カメラのこと撮影機材
カメラのこと EOS R6とRF603C II 「ラジオスレーブが取れなくなりました」 中国製の便利で安価なラジオスレーブ YONGNUOのRF603C IIですが、前から少し取り外しが硬いことがあるなと思っていたのですが等々外れなくなりました。色々触った感じではロックピンが降りっぱなしになっているようで完全に引っかかってしま... 2022.10.31 カメラのこと撮影機材
山のこと 六甲山 ダイヤモンドポイントに夕陽を見に行きました。 こんにちは。ふうです。今回は六甲山の三国池(表六甲ドライブウェイを上がって丁字ヶ辻を左にしばらく行ったところ)からダイヤモンドポイントへ夕陽を見に行きました。北側は六甲山頂から有馬に抜ける時位しか行ったことなかったんですが、かなり見晴らしが... 2021.12.24 山のこと散歩
カメラのこと サードパーティ製Xマウント用広角AFレンズ サムヤン AF 12mm F2.0 xマウント 12/24に発売決定 発表から大分間がありましたが、いつのまにか2021年12月24日にサムヤン AF 12mm F2.0 xマウントの発売日が決まったようです。xマウント用としてはサードパーティ製の数少ない広角のオートフォーカス対応レンズで、元々あった同スペッ... 2021.12.19 カメラのこと撮影機材
カメラのこと 登山用にカーボン三脚 Leofoto LS-224C+LH-25を購入 登山用に軽くて細い三脚が欲しいなと思い、中国 Leofotoのカーボン三脚 LS-224C+LH-25を購入したのでレビューしてみたいと思います。先にVelbonの雲台を紹介していたりといろいろ順番が逆ですが、、、。Leofotoは中国 深... 2021.12.10 カメラのこと撮影機材
山のこと 【手袋】登山、ジョギング、自転車、カメラに使える手袋 こんにちは。ふうです。今回は登山(秋や冬の低山)、ジョギング(冬)、自転車(秋〜初冬)、カメラに使える手袋を購入しました。この時期自転車に乗ると素手はちょっと辛いので、ミニベロに乗るときは薄手の手袋をしています。自転車のグリップが革なので、... 2021.12.03 山のこと山道具
3Dプリンター 【Velbon】ワケあり雲台QHD-66ASを購入 こんにちは。今回Twitterでの流れに乗ってVelbonの訳あり雲台QHD-66ASを購入しました。何が訳ありかというと雲台のボール部分が摩擦で擦れ金属粉が出るとのことで製品化をあきらめた商品だそうで、破格の3,500円だったこともあり数... 2021.11.29 3Dプリンターカメラのこと撮影機材
カメラのこと 中華ギア雲台【BENRO】GD3WH レビュー こんにちは。今回は中国BENROのギア雲台 GD3WHを紹介してみたいと思います。値段的に前に紹介したSUNWAYFOTOのギア雲台GH-PRO IIと迷われている方もいるのでは無いでしょうか?両方ともギア雲台としてはかなり安い部類に入りま... 2021.11.19 カメラのこと撮影機材
カメラのこと 【Manfrotto】マンフロットの自由雲台[468MGRC4]をアルカスイス化してみた ふうBLOG管理人のふうです。このブログでは登山やカメラ、ガジェット周りのことを書いていこうと思います。よろしくおねがいします。マンフロット社製の468MGRC4という自由雲台を持っているのですが、RC4(ラピッドコネクションシステム4)と... 2019.06.26 カメラのこと撮影機材