こんにちは ふうです。
今まではAmazonのFireHD8 PlusにGooglePlayStoreを入れ漫画を読んだりインターネットを見るのに使っていましたが、解像度が低く(1280×800)漫画などで文字が読みにくい場合があったのと、やはり動きが極端に遅くなる時があり(多分メモリ不足)不満が溜まっていたので今回XiaomiのRedmi pad グローバル版6GB/128GBを購入しました。
FireHD利用時にChoromeでネットを見ていたのですが、DIscover等なんの設定が切れたのかiPhoneの物と全く違う興味のない物ばかりが表示されてしまい非常に使いにくく感じていたのも使いたくなくなった原因です。
中国製タブレットということでしばらく買うかは悩んでいたのですが、iPadは高スペック過ぎて高すぎるので思い切ってXiaomi製タブレットならまだ良いかと思いきってみました。
使用用途
ネット、動画、漫画が主ですゲームはタブレットやスマホではしない(PCゲームはする)のでゲームをしたい方の参考にはなりません。
今回の原稿はRedme padにELECOMのBluetoothキーボードを繋いで書いてみてます。
当然このくらいの作業なら問題なさそうですが、そもそもこのキーボードに慣れていないので打ち間違いが多い、日英の切り替えがよくわからない、、、。
画面が大きと戻るボタンが押しにくい場合がありますがAndroidは左右の画面端から内に向かってフリックすると前のページに戻れるのでその辺りの不自由さはなさそうです。
外付けキーボード
ELECOMのTK-FBP102を使っています、これもFireTVStickにつなぐために買ったのですが、持ち運ぶわけでもないしどうせならもうちょっと良いメカニカルキーボードを買えばよかったかもと思っています(多分そんなに使わない)。
薄いキーボードなので収納や持ち運び時には良さそうですが、元々の使用頻度が少ないこともありホームポジションが分かりにくく少し慣れが必要ですね。
Androidの日英切り替えはShift+Spase(日英言語切り替え)かCapsLock(日本語モード内で日英切り替え)、Altキー(絵文字モード)で切り替えできるみたいです。
Altキーは絵文字の一覧が表示されるのですが、その間英語入力モードになるようです、絵文字が不要だし邪魔って方はキーボード設定から変更するほうが良さそうです。
スペック
- 解像度 1200×2000 リフレッシュレート 90hz
- SOC Helio G99 メモリ6GB ストレージ128GB
- 250.38 x 157.98 x 7.05mm, 445g
- Wudevine L1
- 技適あり
- グローバル版
良い点
- 日本語対応
- 画面きれい
- メモリ6GBのおかげか動作速度に不満はない
- Aliexpressで26,663円と安かった
- Wiswvine L1 なのでプライムビデオ等でHD再生可能
悪い点
- 画面の比率が縦長のため基本縦持ち
- ちょっと重い(FireHDが軽すぎ)
- SIMナシ
- タブレット対応のアプリが少ない
使用感
OSはMIUI Pad Global 14が入っており最初の言語選択画面で日本語を選べました。
USBの電源アダプタはUS版がついておりプラグ先端に丸穴は空いてないのですが普通に日本のコンセントに挿して使えています。
難点は画面が思ったより縦長(10:16)だったことでしょうか。
大きなスマホといった比率なので横置きでネットを見ると画面の横幅いっぱいに拡大されてしまい縦が全然足りない感じです、2分割にしてもちょっと微妙でネット関連はきついかな。
とはいえこれはAndroidタブレット全般の問題ですね、基本的にスマホ向けアプリはいっぱいあってもタブレット向けのアプリが用意されてなさそうです。そのため横向き表示にはできても横幅いっぱいに拡大されて使い物にならないアプリばっかり、、、となっている気がします。
ただし原稿書きながら横でTwitter開く位なら大丈夫っぽいですね、2分割も割合変更できるのでこの用途なら案外良いかも。
感じとしては左側1/3でスマホの画面くらいの縦長表示、右側2/3で正方形に近い感じの表示にすることで落ち着きそうです。
iPadの比率(3:4)が一番使いやすそうなのですがAndroidタブレットはASUS以外縦長ばかりのようでこの辺りは最初に調べておく必要があったのですが全く気づいていませんでしたね。
※そもそもiOSと違いAndroidタブレット用のアプリが少ないですね。
場合によってはFireHDと同じ8インチ程度のタブレットで高解像度(FullHD程度)のもの、ちょっと高いけどLenovoのY700とかが良かったかもですが、(漫画を読むときには結局縦持ちになる、16:10の画面では横の2ページ表示にすると結局1ページが小さい)上で紹介した変則の2分割を考えるとありですが、その辺りは使い方なので参考にしてみてください。
AliexpressのXiaomi LIVE Storeで購入してから一週間以上発送されなかったので真剣にY700検討していたんですが結局期限ギリギリで発送されてしまいました。
裏面はスッキリデザインですがカメラが結構出っ張ります。
Androidタブレットを選ぶときの注意点
- 画面の比率(大体縦長)
- 画面解像度(8インチだとFireHDの様にFullHD以下のものもあるので注意)
- 明るさ
- SOC(ゲーム以外ならHelio G99で十分かも)
- メモリ(6GB以上推奨)
- 使用用途によりSIMスロットの有無
- Wiswvine (L3だと有料動画がHD再生出来なくて画質悪い)
- そもそもタブレット対応のアプリが少ない
まとめ
タブレット対応のアプリが少ないためiPadのような利用は現時点ではできないと思った方が良いです、お絵かきソフトとかは対応してるんですかね?対応していても画面比率の問題で使いにくそうです。
あくまで大きいスマホ的な使い方は出来ますがそれ以上を求めるならiPad Air以上を買うか2 in 1のFMV looxやMicrosoft Surface等を考える必要があります、Adobe系のアプリもiOSに比べて機能制限があるようです。
カメラの現像やテザリングで撮影もできるかな?と思ったんですがShutterSnitch(テザー撮影用アプリ)がiOS専用で使えなかったりしました、Adobe Lightroomも入れてみましたがカメラからUSB接続で読み込めるのか???micro SD専用?
軽快に動くともしかしたらあれもできるかも?と欲が出てしまいますが、だらだらネット見たりSNS見たりする分にはRedmi Pad 6GB/128GBで十分ですし、ハイスペックなAndroidタブレットを購入した所でゲームしか生かすところが無ければあまり意味が無いかもしれませんね。
なんにせよ使いたいアプリがどこまで対応しているか良く調べてから購入してください。
お絵描きしたい人や一眼レフで撮った写真をLightroomで編集したい人はそもそもAndroidタブレットではなく素直にiPad Air以上を購入した方がよさそうです。