ふう

山のこと

【karrimor】トレックキャリー ヒップベルトポーチ(TC hip belt pouch)をプチカスタム

こんにちは。ふうBLOG管理人ふうです。今回は全ての登山者にオススメのkarrimor のトレックキャリー ヒップベルトポーチをプチカスタムしてみました。このポーチはヒップベルトポーチの名の通り、ザックのヒップベルトにポーチを追加するアイテ...
山のこと

トレッキングポールのメンテナンス

こんにちは。ふうblog管理人のふうです。今日は前回の氷ノ山登山で雨に降られたので、トレッキングポールのメンテナンスについて書いてみたいと思います。トレッキングポールのバラし方トレッキングポールはBlack DiamondのディスタンスFL...
山のこと

わかさ氷ノ山キャンプ場からの氷ノ越コース登山

こんにちは、ふうBLOG管理人ふうです。先日兵庫県と鳥取県の県境にある、わかさ氷ノ山キャンプ場で車中泊をし、翌日氷ノ山を登ってきました。わかさ氷ノ山キャンプ場はきちんと整備の行き届いたキャンプ場で、初日は天気も良くとても快適に過ごせました。...
カメラのこと

【Peak Design】ピークデザイン capture v3 と、中国製の類似品との比較

Peak Design ピークデザイン キャプチャー ブラック CP-BK-3を購入しました。今までは登山へ行くときにキャプチャーV2のパチモンは使っていたのですが、だんだんと脱着時の引っ掛かりが気になり、ついに本物を購入してしまいました。...
小ネタ

iOS15,16からWindows10へSMB共有を使って写真やムービーを送る方法

こんにちは。ふうブログ管理人の ふう です。皆さんはiPhone使っていますか?僕はMacは止めましたが、スマホはiPhoneのままです。先日リリースされたiOS13ではファイルアプリからUSBメモリやSMBサーバへ接続できるようになりまし...
小ネタ

【Photoshop】パターンの作成

こんにちはふうです。今日はPhotoshopの操作について覚え書きです。以前はWebサイトのデザインをする時はMacromediaのFireworksを使っていました。Adobeに買収され、FireworksはCS6までなんとか続きましたが...
山のこと

【PAAGO WORKS】パーゴワークス ニンジャタープ NINJA TARP

こんにちは、ふうです。今回は車中泊用に購入したPAAGO WORKSのNINJA TARPの紹介です。購入したのはひと月以上前なのですが、車中泊の予定が流れてしまい今頃になってしまいました。とりあえず購入したものの試し張りを全くしていなかっ...
山のこと

【myprotain】マイプロテイン購入しました。

こんにちは。ふうです。登山のトレーニングで筋トレしてますか?僕は腕立てや懸垂、腹筋、体幹トレーニング、スクワットはボチボチやってます。踏み台昇降も取り入れるかどうか迷っています。今回はそんなトレーニングの後に飲むためのプロテインの話です。い...
カメラのこと

【Tokyo Grapher】トーキョーグラファー Zero-Distortion Wide Lens Pro エレコム NESTOUT Trekking

Tokyo Grapher(トーキョーグラファー)のZero-Distortion Wide Lens Proを購入しました。こちらはiPhone専用になりますが、よくあるクリップ留めするタイプのワイドコンバージョンレンズとは全然違うクオリ...
山のこと

【ファーストエイド】講習を受けてきました

こんにちは。ふうです。先日某所で行われたファーストエイドの講習を受けてきました。難しい話もあるのでかいつまんで書きますが、ファーストエイドと言うのは事故が起きた時、救急隊員の方が到着する前にできるだけ状況を悪化させないための処置であるという...
スポンサーリンク