2021年11月13日 何年かぶりに若草山に行ってきました。
若草山からの夜景は新日本3大夜景に選ばれているそうです。
原生林の方からではなく、有料ゲート(大人150円 9:00-17:00)から、しかも山頂までも行ってないですが…
山頂まではドライブウェイもあり、無料の駐車場やトイレも完備されています。
今回はFUJIFILM X-S10にXF16-80mmF4 R OIS WRを付けていきました。
三脚はLeofoto LS224C軽くて良いです、センターポールが無いので高さの変更は少し面倒ですが、細くなるのでザックのサイドポケットに入れやすいです。
Pro Neg Hiで撮影






一重目とニ重目の間で遭遇した鹿は人馴れしておらず、鹿せんべいをあげても警戒して近づいてきませんでした、鹿せんべいを地面に置きこちらが離れると寄ってきて食べてくれます。
夕景の写真はurthのグラデーションND使用です。
やはり円形のグラデーションは構図が限定されるので扱いが難しいですね、2枚目は後処理で右下部分をトリミングしています。


ゲートは17時で閉まりますが、二つの有料ゲートの間に出口専用ゲートがあり、そこは17時以降でも外に出る事ができます。
日没後山の中は真っ暗になるのでヘッドライト持参してください、この辺りは駅に近づくまでもだいぶと暗い道が続きます。
リンク
リンク
リンク
リンク