マットなPLAフィラメント

3Dプリンター

こんにちはふうです。
3Dプリンターのフィラメントって結構ツヤっとした原色の物が多いのですが中にはマットな質感を持ったフィラメントも存在します。

今回はそんなマットなPLAフィラメントの紹介です。

スポンサーリンク

PolyMaker PolyTerra PLA

3Dプリンター用フィラメントとしては珍しくマットなだけでなくパステルカラーがかわいいフィラメントです。
特性が通常のPLAとは少し違うようで、しゃっきりはっきりプリントするには少し向いてないかもしれませんが、カッターで簡単に削ったりヤスリで磨くことのできるフィラメントで、積層も目立たなくできて使いやすいフィラメントです。
しかもAmazonで2,200円からと安いのも特徴です。
スプールが段ボールで出来ていて捨てやすいのも良いですね。

常に一つ持っていても損は無いフィラメントです。
こちらは見せられるプリントがちょっと無い(今使っているのは白なので少しわかりにくい)のですが、マットで質感も良く気に入っています。

PolyMakerのフィラメントと言えばCreality の代理店として有名なサンステラですが、Amazonの販売元はピーチクローバーとなっており、サンステラの物よりだいぶ安くなっています。

SPIDER MAKER マットPLA

こちら台湾のフィラメントメーカーらしく、今回始めて購入したところなのでまだ詳しい所は使い込んでみないとわからないですが、第一印象はかなり良いです。
700gで4,000円程するので少し高いフィラメントにはなってしまいますがテストプリントで船を出してみましたがかなりキレッキレの印象です。

今回購入したのはアーミーグリーンですが、クラフトブラウンやコヨーテブラウンなどアーミー系のカラーが有ったり、こちらも他では見ない色が楽しめます。
アーミーグリーンという語感だけで買うと思ってたより黄色っぽいので少し違和感がありましたがこれはこれでアリです。
ツヤアリで良いならPrusamentのアーミーグリーンもおすすめです、こちらも少し高いですが質がかなり良いです。

プリントはPrusa MINI でノズルはkaika604 積層0.2mmです。

面白いのは箱が段ボール製で開封後にフィラメントケースとして使えるようになっています。
蜘蛛の糸が左上に伸びていますが、その方向(箱から上)にフィラメントが出ていく設計です。ちょっとこれは使いにくいですが段ボールの箱は湿気を吸ってくれますし発想は面白いですね。

フィラメントの巻もかなりきれいですし、使いやすそうなフィラメントです。
いまならAmazonで20%オフクーポンもあるのでお試しに良さそうです。

ちなみにこちらはヤスリ掛けをすると白くなってしまってダメでした。

Prusamentのアーミーグリーンはもろに想像通りの色です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました